きぬさや教育塾

小学校での教員生活の経験を生かし子育てを応援します。

学校にどんな服を着て行ってますか?

ちぎり絵あじさい」


その服 学校では不便では?

小学校で制服や標準服のところは、着ていくものが決まっているから考えることはないのですが、私服の場合どんな服が良いのでしょう。

もちろん、自由なわけですから、どんな服でも良いわけですが、ちょっと不便な服はあります。

1,ロングスカートのように動きにくいもの

 休み時間や外での活動など子どもが動くことを考えると不便です。

2,洗濯しにくい服

 今の子どもたちは結構清潔さに敏感です。毎日洗濯が前提で服選びをしてください。

3,高級な服

 とにかく学校は汚れますし、ひっかけたりしてやぶれることも。

 ダメになっても惜しくない服が一番。

4,ポケットのない服

 ティッシュはカバンや机の中でもいいのですが、ハンカチは絶対いつも持っていてほしいので、ハンカチの入るポケットのある服がいいです。

 

今は、服が安く買えるお店も多いし、デザインも豊富です。お金をかけずに気に入ったものを着させてあげたら良いのですが、やはり、動きやすさとポケットは必須です。購入時の確認を。

中にはおなかが出ているような服を着ている子がいましたが、登下校などに不審者がいるかもしれないので、犯罪に巻き込まれないような配慮も必要かもしれません。

低学年でよくあるのが、冬に厚着の子。子どもは大人より一枚少なめが目安です。

これから暑くなり汗をたっぷりかくシーズンです。特に汗かきの子は外で遊んでくるとTシャツがびちょびちょなんてことも。教室にエアコンがあるところが多くなってきましたので、授業中に汗が冷えて・・・なんてことも。子どもと相談して着替えのTシャツを持っていくのもいいかもしれません。

暑い寒いが自分で調節できるようにすることは大切なことです。人によって快適な温度は違いますし、エアコンの効いた部屋は場所によってかなり温度にばらつきがあります。学校のルール(持って行っていい物なのか)を守りつつ自分で調節できるようにしてあげてください。

高学年になったら、前日に自分で服を選んで用意できるようにしたいものです。もちろん確認はしてあげてくださいね。