きぬさや教育塾

小学校での教員生活の経験を生かし子育てを応援します。

個人懇談会もうすぐですか?

*沖縄にて


個人懇談会どんな話をしますか?

7月に1学期の個人懇談会がありますか?中には学期の中間くらいで行う学校もありますが、学期の締めくくりに行っている学校がやはり多いようです。コロナの影響で学級懇談会がない学校でも個人懇談会は昨年度から行われているところが多いと聞きます。担任と話せる数少ない機会ですので是非参加してください。(ほとんど参加されると思いますが)

では、どんな事を話しますか?

担任からは成績のことや学校生活で気になることが話されると思うのですが、良い機会なので気になることがあればしっかり聞いておきましょう。担任からあまり話がない時には学校生活を問題なく送っていると考えてよいでしょう。

学校での生活で心配な事や最近の態度で気になることなど、悩むより聞いた方がいいです。解決できるとは限りませんが耳に入れておけば気にかけてくれるはずです。また、折角ですので我が子の作品や机の中なども見せてもらうのも良いかもしれません。ほんの10分ほどでしょうが、先生と話すことで親しくなって、子どもを同じ方向で伸ばしていけるように、考えを伝えておくことは大事なことです。話しやすい関係を作っておけば友だち関係で問題が起こったことでも気軽に話すことができます。

これは、親同士の関係でも同じです。とても雰囲気の良かった学年の子が言っていました。「何かやっていたらすぐ友だちの親から自分の親に連絡が行く。悪い事できない。」

親同士の仲が良いと多くの目で子育てができるので、子どもにとっても安心感につながりますし、子ども同士も仲良くなります。他の親とでも先生とでも仲良くできたら、子どものためにも良いと思いますよ。負担でなければですが。

短い時間なので、話したいことはまとめておくのも良いかもしれません。話し足りない時は別の機会に(夏休みなど)時間をとってもらうのもありだと思います。一人の時間があまり長くなると後の人がどんどん遅くなってしまうので・・・。(スイマセン、良く待っていただきました!)

子どものために学校としっかりつながりを持っておきましょう。